12日にタイで巨大なアーチ雲が観察されたようです。
ものすごく大きい雲ですね。
SF映画か何かかと思いました。
コンピュータ・グラフィックのようにも見えますね。
これも異常気象のひとつなのでしょうか。
「アーチ雲」という雲なんだそうです。
ラテン語ではアーカス雲とのことです。
雨を降らす積乱雲の集まりの下に、ロールを巻いたようにできるんですね。
なので、「ロール雲」とも言うそうです。
タイでは一年のうちに何回かは観測されるようです。
そして、このような雲ができるときは、暴風雨が起きるみたいです。
今回は、タイ東北部のウドンタニーという地域で観測されましたが、
暴風雨の被害はなかったようです。
日本にも稀にこの「アーチ雲」が発生するみたいですね。
最近の日本はもう亜熱帯気候みたいな感じですから、
これから観測される機会は多くなるかもしれませんね。