今年2014年は麻疹(はしか)の患者が増えているそうです。
昨年の1.5倍ということですが、旅行者がフィリピンなどで感染して日本に帰り、二次感染しているみたいですね。
医学的には、麻疹にかかるとまず「カタル期」というカゼのような症状の時期が来ます。
そして第二段階の時期として「発疹期」が来るんですね。
この時期がいわゆる皮膚症状の時期です。
いったん熱は下がるんですが、そのあとでまた急上昇するんですね。
そのときに「けいれん」などを起こす場合があるそうです。
気を付けてくださいね。