今週のお花(デコラマム・スプレーマム・スナップ・ヒヤシンス・雪柳・ドラセナ・レザーファン)

花材:デコラマム・スプレーマム・スナップ・ヒヤシンス・雪柳・ドラセナ・レザーファン

29.1.23

[ デコラマム ][ スプレーマム ]=[ 菊(キク)]
科/属 : キク科キク属
形 態 : 宿根多年草
学 名 : Chrysanthemum
原 産 : 中国
別 名 : 和名「イエギク(家菊)」
その他 : 栽培品種の菊(イエギク)が日本に渡来したのは奈良時代。鎖国体制の終焉と共に欧米に渡り、19世紀後半からヨーロッパで品種改良が進んだ。日本で品種改良された和ギクに対して、これらを洋ギクと呼ぶ。1940年代にはアメリカでスプレー菊が作られた。
咲き方には、ピンポン咲き・ポンポン咲き・デコラ咲き・スパイダー咲き・一重咲き・スプーン咲きなどがある。

[ スナップ ]=キンギョソウ(金魚草)
科/属 : オオバコ科キンギョソウ(アンティリナム)属 ※ゴマノハクサ(胡麻葉草)科で分類することもある
形 態 : 多年草(一年草扱い)
学 名 : Antirrhinum majus
原 産 : 地中海沿岸地方
別 名 : 英名「スナップドラゴン(Snapdragon)」。花屋さんや生産者は略して「スナップ」と呼ぶことが多い。
その他 : 花が金魚のおちょぼ口に似ているとか、波打つような花びらが金魚の尾びれに似ているところから名がついた。英名は蜜蜂が花の中に入って蜜を吸う様子がドラゴンに飲み込まれているように見えることから名付けられた

[ ヒヤシンス ]
科/属 : キジカクシ科ヒヤシンス属 ※ヒヤシンス科、ユリ科で分類される場合もある
形 態 : 球根性多年草
学 名 : Hyacinthus orientalis(ダッチ種)
原 産 : 地中海東部沿岸からイラン、トルクメニスタン付近
別 名 : 和名「ヒヤシンス(風信子、飛信子)」、その他「夜香蘭」「ダッチヒヤシンス」
その他 : ヒヤシンスにはオランダで品種改良されたダッチ・ヒヤシンスとフランスで品種改良されたローマン・ヒヤシンスの2系統がある。単にヒヤシンスというとダッチ系を指すのが一般的で、水栽培にするのもダッチ系。

[ 雪柳 ]
科/属 :バラ科シモツケ属
形 態 :落葉性低木
学 名 : Spiraea thunbergii
原 産 : 日本(※中国とする説もある)

[ ドラセナ ]=正しくはコルディリネ・フルティコサ 
科/属 : キジカクシ科センネンボク(コルジリネ)属 ※リュウケツジュ科、リュウゼツラン科で分類される場合もある
形 態 : 常緑低木
学 名 : Cordyline fruticose(旧学名:Cordyline terminalis)
原 産 : 東南アジア、オーストラリア、ニュージーランド
別 名 : 和名「センネンボク(千年木)」、英名「ツリー・オブ・キング」
その他 : 生花店では「コルジリネ・スノーホワイト」「コーディライン・スノーホワイト」「青ドラセナ」の名で売られる。園芸上、姿が似ているので「ドラセナ」と呼ばれることも多いが誤用である。ドラセナ属とは違い、コルジリネ属は地下部に多肉質の根茎があるのが特徴。

[ レザーファン ]
科/属 : オシダ科ルモーラ属
形 態 : 常緑多年草シダ植物
学 名 : Rumohra adiantiformis
原 産 : 南半球熱帯~温帯地域
別 名 :「レザーリーフファン」

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。